
こんにちは!うめまるです!
発売から時間がたってしまいましたが、「家電批評」6月号冷蔵庫のコーナーで私の書いた記事が紹介されました!
※家電批評様に私のコメントと表紙のみ掲載の許可を頂いております。
冷蔵庫の購入で迷っていませんか?
うめまる
冷蔵庫の種類が多すぎます
よくあるレビューサイトでは公式サイトに書いてあることをそのまま記事にしていたり、実際には使っていなかったりと信憑性に欠けることもあります。
私も家電批評さんと一緒に検証をしましたが、ここまで時間をかけて冷蔵庫を検証しているところはないと思います。
ほぼ全面監修!?
今回の検証では冷蔵庫のピックアップはもちろん、製品機能の書き出しやテストすべきもの、テスト方法など細部まで携わっています。
チルド室や野菜室は1週間以上食材を入れなければいけないので1度ミスをしてしまうとまたやり直しになってしまうのでヒヤヒヤしてました…
うめまる
コンセントが抜けてしまったと聞いたときは焦りました
実は1度コンセントが抜けちゃったみたいでチルド室の検証をやり直すことに…
何とか誌面に間に合ってよかったです。
冷蔵庫の検証をしました!
家電批評様のご依頼で誌面にはモザイクをかけております。
赤枠が私です!


たくさんコメントしたんですどね、、、、笑
検証内容
検証メーカー
・パナソニック NRF-608WPX
・三菱 MR-MZ54H
・シャープ SJ-GK50J
・東芝 R-KXCC50S
・日立 GR-U510FZ
チルド室や急速冷凍、野菜室など詳しく検証しました。
詳細は家電批評6月号で
テスト結果はぜひ
家電批評6月号でご覧ください!

冷蔵庫以外も家電の情報が盛りだくさんです!

【レビュー】オシャレすぎる冷蔵庫「パナソニックWPXシリーズ」パナソニックの冷蔵庫最上位グレードの「WPXシリーズ」は本当に価格に見合う価値があるのか?元家電量販店員が有名雑誌「家電批評」と一緒に検証したので是非ご覧ください。...