
※この記事の画像はPanasonic様および家電批評様の許可を頂いております。無断転載等のご利用はお控えください。
うめまる
型番だけだとわかりにくい!
今回はパナソニックの冷蔵庫
・NR-F608WPX
・NR-F508HPX
の違いについて詳しく解説いたします!
「NRF608WPX」と「NRF508HPX」何が違う?
グレードが違う

この2機種は最後の3つの文字が違います。
これはパナソニックの冷蔵庫のグレードを表しています。

WPXシリーズはパナソニック冷蔵庫の最上位モデル
HPXシリーズは2番目のグレードです。
WPXとHPXの違い
・ガラスの質とデザインが大幅に違う。
・スマホから食材の残量がわかるプレートが付属しているか
・ほんの少しだけ電気代が安い(年間500円ぐらい)
詳しくはこちらの記事で紹介しています。
↓↓↓↓
容量も違う

容量は
NR-F608WPXが600L
NR-F508HPXが500L
となっています。
容量が全然違うので価格差があるのはしょうがないです。
まとめ
WPXとHPXの違い
・ガラスの質とデザインが大幅に違う。
・スマホから食材の残量がわかるプレートが付属しているか
・ほんの少しだけ電気代が安い(年間500円ぐらい)
うめまる
デザインをとるかコスパをとるかは悩ましいところです
詳しくはこちらで解説しています!
↓↓↓↓↓
リンク
リンク